製造業向け設計者育成研修「ゼロから設計シリーズ」

平日9:00 ~ 18:00 03-6712-0504

  • 資料請求
  • お問い合わせ

アイソメトリック図チャレンジ -Isometric Drawing-

XrossVate流 アイソメトリック図作成チャレンジ
XrossVate way of isometric drawing challenge

三角法で描かれた三面図から、アイソメトリック図(等角投影図)を描く問題集です。
また、難易度には★☆☆(初級)~★★★(上級)の3段階があります。
[補足]アイソメトリック図(等角投影図)とは:X,Y,Z 軸がそれぞれ等しい角度で,つまり120度間隔で見える角度で立体を投影する。
Exercise of Isometric drawing from trihedral figures, adding practice bi-weekly. There are three level from elementary to advanced level. [Note] Isometric drawing: there are even angle =120' projection of X,Y,Z axis

2016.4.3

初級

★☆☆ No.214

2016.4.3

中級

★★☆ No.213

2016.4.3

上級

★★★ No.212

2016.4.3

初級

★☆☆ No.211

2016.4.3

上級

★★★ No.210

2016.4.3

中級

★★☆ No.209

2016.4.3

中級

★★☆ No.208

2016.4.3

初級

★☆☆ No.207

2016.4.3

初級

★☆☆ No.206

2016.3.7

中級

★★☆ No.205

2016.3.7

初級

★☆☆ No.204

2016.3.7

初級

★☆☆ No.203

2016.3.7

中級

★★☆ No.202

2016.3.7

中級

★★☆ No.201

2016.2.7

初級

★☆☆ No.200

2016.2.7

初級

★☆☆ No.199

2016.2.7

初級

★☆☆ No.198

2016.2.7

中級

★★☆ No.197

【Android OSならアイソメアプリ『脳活アイソメ』が出来ます】

アイソメアプリ『脳活アイソメ』

脳活アイソメ

最近、頭が固くなったと思われる方にオススメ!ある立体を三つの方向から見た絵を見て、その立体を当てる三択式のクイズです。いつでもクイズを楽しみながら空間認識能力を確認し、脳の活性化とイメージ力向上のトレーニングが行えます。隣のアイコンもしくは下記URLよりダウンロードしてお楽しみください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xrossvate.brainactivator&hl=ja

【注意事項】

アイソメアプリ『脳活アイソメ』

Android OS 2.2以降のスマートフォン/タブレットでダウンロードくださいませ。
β版では、インターネット接続が必要です。

Copyright © 2022 O₂ Partners Inc.